暗号資産(仮想通貨)

【スマホ】コインチェックで暗号資産(仮想通貨)を購入する3つの手順【初心者向け】

2023年5月22日

※本ページはプロモーションが含まれています。


スマホでコインチェックの口座開設ができたけど、実際に仮想通貨を購入する方法がわからない。
初心者でもわかるように、仮想通貨を購入する手順を教えて欲しい!



今回はこんなお悩みを解決します!


本記事の内容


口座開設はできたけど、実際に購入するのは難しそう…

カズー

私もまさしくそう思ってました!


ただ、コインチェックは初心者でも使いやすいアプリを提供しており、実際には思ったよりカンタンに購入することができました!

本記事では、初心者でもカンタンに暗号資産(仮想通過)を購入できる3つの手順をわかりやすく解説していきます!



コインチェックのオススメポイント

  • アプリダウンロード数国内No.1 
  • 取り扱い通貨数が国内最大級
  • ビットコインの取引所手数料が無料
  • 500円からビットコインが買える



コインチェックの口座開設がまだの方は、コチラの記事を参考にしてみてください。

>>【最短5分】初心者でも簡単にスマホでコインチェックの口座開設する5つの手順を分かりやすく解説。



\最短5分で申込みできる!/

コインチェックで口座開設(無料)はこちら


コインチェックで暗号資産(仮想通貨)を購入する3つの手順

コインチェック


コインチェックで暗号資産(仮想通貨)を購入する方法は下記の3つの手順です。

それぞれ紹介していきますね!


STEP1:日本円を入金する

まずはウォレットに日本円を入金していきます。

入金方法は下記の3パターンから選択できますが、入金手数料が無料の銀行入金」で手続きしましょう!


それぞれの入金手数料は以下のとおりです。

入金方法入金手数料
銀行入金無料
クイック入金(3万円未満)770円
クイック入金(3万円以上50万円未満)1,018円
コンビニ入金(3万円未満)770円
コンビニ入金(3万円以上30万円以下)1,018円

銀行入金以外は、手数料がかなり高いので注意しましょう。

銀行入金の手順

銀行入金の手順は下記のとおりです。


  • アプリの「ウォレット」画面を表示する
  • 「入出金」をタップする


  • 「入金」をタップする


  • 「GMOあおぞらネット銀行」か「楽天銀行」を選択する


  • 「入金口座を作成する」をタップする


  • 振込先の口座情報が表示されるので、ATMや銀行アプリから希望の金額を振り込みましょう


振込手数料は金融機関によってかかる場合があります。


入金完了



上記のメールが届いたら入金が完了です!


>>コインチェックで口座開設する


STEP2:取引する場所を決める

暗号資産(仮想通貨)を購入する際は、「販売所」か「取引所」で購入することができます。

それぞれの特徴は以下のとおりです。

販売所取引所
取引相手コインチェック一般の人(投資家など)
手数料× 高い○ 無料(BTC)
購入のしやすさ○ かんたん△ 少し難しい
購入可能な仮想通貨数○ 21種類△ 7種類


販売所


販売所は取引相手がコインチェックとなります。

手数料が高いデメリットもありますが、購入可能な仮想通貨の数が多くかんたんに購入ができる為、初心者には販売所での購入がオススメです。


取引所


取引所は取引相手が一般(投資家など)となります。

購入方法が少し複雑ですが、手数料が無料(BTC)でそもそもの販売価格が安いため、基本は取引所で購入するのがオススメです。

ただし、購入できる仮想通貨は以下の7種類のみなので、イーサリアムなど他の仮想通貨は販売所で購入する必要があります。




\最短5分で申込みできる!/

コインチェックで口座開設(無料)はこちら


STEP3:暗号資産(仮想通貨)を購入

実際に暗号資産(仮想通貨)を購入していきましょう。


「販売所」と「取引所」の2パターンを紹介していきます。


①販売所でイーサリアムを購入する手順

  • アプリの「販売所」の画面を表示する
  • イーサリアムの箇所をタップする



  • 「購入」をタップする


  • 投資する日本円を入力する
  • 「日本円でETHを購入」をタップする

日本円を入力すると、購入できる暗号資産(仮想通貨)の数量が表示されます。




以上でイーサリアムの購入が完了です!


カズー

とてもかんたんでしたね!


>>コインチェックで口座開設する



②取引所でビットコインを購入する

  • アプリの「ディスカバリー」画面を表示する
  • 「FAQ/問い合わせ」をタップする


  • 左上のメニューバーをタップする
  • 「Coincheck取引所」をタップする



表示された画面を下にスクロールすると、取引所の画面が表示されます。

  • 「BTC買い板/売り板」が取引所画面です
  • 買いたい「レート」をタップする



  • 「BTC」を選択する
  • レート:前にタップしたレートが反映されます
  • 注文量:注文する数量を入力する
  • 概算:③を入力すると自動で反映されます
  • 「買い」を選択する
  • 「注文する」をタップする

②「レート」は直接希望の購入価格の入力してもOKです。ただし、その価格にならないと取引は行われないので注意しましょう。


また、④「概算」を入力しても③「注文量」が自動反映されますので、どちらを入力してもOKです!



販売所での取引に比べると少し難しいですが、手数料が無料なので慣れてきたら、ビットコインは取引所で購入するようにしましょう。

>>コインチェックで口座開設する


まとめ:コインチェックで暗号資産(仮想通貨)を購入しよう

今回はコインチェックで暗号資産(仮想通貨)を購入する手順を紹介しました。

どうでしょう、思ったよりカンタンではなかったでしょうか?



本記事を参考に、ぜひコインチェックで暗号資産(仮想通貨)デビューしてみてください!


\最短5分で申込みできる!/

コインチェックで口座開設(無料)はこちら



コインチェックの口座開設の手順をチェックしたい方は、コチラの記事を参考にしてみてください。

>>【最短5分】初心者でも簡単にスマホでコインチェックの口座開設する5つの手順を分かりやすく解説。



今回は以上でーす。

ご覧いただきありがとうございました!

-暗号資産(仮想通貨)
-, , , ,